018374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

happyは笑顔から!

happyは笑顔から!

ダイエットと筋肉1

ダイエットには知識が大事ですよ~という
日記を書きましたが誤解されてる事が多いひとつに
筋肉があります。

今日は実際にお客様から聞かれた内容をなんとなく
質問形式でお送りしたいと思います(笑)

以下の質問はあまり筋肉を使った運動をしてない方に
筋肉を使いましょうね。と言った時の返答です。

Q.筋肉なんていらないんですけど?

A.体は筋肉で支えてます。筋肉が少ないということは
  筋肉で支えられてない分、腰や膝に負担がかかって
  しまっているということなんですね。
  今は大丈夫でも年齢と共に筋肉は衰え代謝が落ちる
  ので脂肪は増えます。将来、普通に歩くだけでも
  膝が痛い(泣)なんて事にならないように今から
  筋肉を使う事が大事なんですよ^-^

Q.筋肉って簡単に増えるんですか?

A.量は簡単に増えませんが使うことによって質を上げる
  と考えてもらうといいと思います。
  量があっても質が悪いと意味がありませんからね。

Q.じゃあどこの筋肉を使えばいいんですか?

A.まずは大きな筋肉を使いましょう!
  上半身では胸・お腹・背中です。お腹・背中を
  使うことで腰痛予防にもなります。
  下半身では太ももの表側ですね。ここと太ももの
  内側の筋肉をつけることで膝痛防止になります。
  特に太もも内側は日常生活で使う機会が少ないので
衰えがち。プールウォーキングで横歩きなんかも
  いいですよ。

Q.筋肉がついて腕や脚が太くなったら嫌なんですけど。

A.体がムキムキになるのは男性ホルモンも関係してます。
  女性の方はそう簡単にムキムキにならないので
  大丈夫ですよ。イメージとしては細くしなやかな
  筋肉をつけて体が引き締まると思って下さい。
  いくら脂肪を落としても、その下の筋肉がしっかり
  してないとかっこ悪いですよ~。
 
Q.体が引き締まる?っていうことは
  筋肉とダイエットって関係あるんですか?
 
A.よくぞ聞いてくれました(笑)かなり関係あります!
  筋肉自体が増えればもちろんのことですが
  筋肉自体が増えなくても使うことで筋肉の内の
  代謝がアップします。ということは、脂肪が
  つきにくい体になるっていうことなんですよ^-^ 
  まちがったダイエットをすると脂肪が落ちても
  一緒に筋肉も落ちたりして代謝が悪くなって
  しまい、リバウンドを生んでしまうんですね~+_+
  なのでダイエットには脂肪を燃やす有酸素運動と
  筋肉を使う筋トレ両方行う事が大事なんです!!! 
 


© Rakuten Group, Inc.